コロナ禍 広がった受診控え2020年の状況でも今は2022年 

 

新型コロナウイルスの感染拡大により2020年の一日当たりの外来患者数が前年比で

1割減少しことが厚生労働省の調べで分かったそうですまた

1960年代以降で最も最大だったということで コロナによる影響で受診控えが

あったと分かったそうです。

この記事を読んで 2020年の統計がこの2022年5月16日付けの新聞に載りましたが

では2022年の状況はどうなったのか 自分のかかっている病院はどうなったのかなどの考えに陥ります。

これまで第1波 から第六波まで 日常の生活風景が一変する景色を目にしていました

誰もいない駅前 少ない幹線道路 人っ子一人いない裏通り

そんな景色をこれまで見続け 2022年はもっと受診率が低下している結果が

出ていると感じました。

しかし ここで医療関係も手綱を締めなおし 皆さんの健康のために医療を提供できるように

していきましょう。


甲子園球場 料金改定 2022年4月28日

今夏からの夏の高校野球大会での料金改定があります。

バックネットが2800円から4200円

外野指定席が500円から1000円に上がるようです。

ここまではいいのですが 問題点は学校応援団以外の客の入れ替えがなくなるということです。

要するに 各指定席をとったら一日中 甲子園で試合を見ることができる反面

第3試合だけ見たいから 昼から券を購入するために並んで買うようなことができない

いや、なくなるということです。

甲子園でのだいご味は 昨日勝った学校が翌日の第4試合に出るときは昼に行けば

大体、当日券で入場っできることができましたが

今夏からは 入れ替えが少ないので遅くに並んでも試合が見れないことが

多くあるという、少し自由な感じがなくなってしまうと考えます。

学校の応援団枠は 各チーム同じなので 一般客が帰らないと 次の客が入れない そんな状況になるため

楽しみが少し減ると考えます。