わさ接骨院成増では
板橋区が運営する「いたばしPAY」の利用ができる手順となっております。
はり治療 灸治療 延長マッサージにも対応しております。
是非 地域活性化に伴うクレジットをご利用くださいませ。
スポーツ外傷,交通事故によるケガなら
わさ接骨院成増では
板橋区が運営する「いたばしPAY」の利用ができる手順となっております。
はり治療 灸治療 延長マッサージにも対応しております。
是非 地域活性化に伴うクレジットをご利用くださいませ。
様々な痛みが昨今訴えられる患者様が増えております。
座骨神経痛でも夜間の痛みを強く伴う患者様や
背中の痛みでも歩けないほど痛みを感じる症状が出る背部痛があります。
接骨院で行われる通常の施術では治らないことも多くあります。
当院では そのようなどうにもいたみがとれない状況にでも対応できる
はり治療をお受けになる事ができます。
鍼灸治療歴40年のわさ先生の治療をお受けになってください。
令和4年6月1日より
新しい職員が配属されました。
竹田先生です。
勤務日は月曜日から土曜日で
毎週木曜日が定休となります。
経験十分なマッサージを施術することができますので
是非、痛みのある患者様はご相談ください。
ワクチン接種後の体調不良などが
最近の話題になり 三回目接種の受診率が低下していると聞きました。
そんな中 当時 大阪都府知事が発した イソジンの活用が話題になりました。
そもそもうがい薬なので体への負担は少ないようにも考えますが
イソジンに含まれるヨウドが甲状腺の働きを抑制(少なくさせて)
甲状腺機能低下をもたらすことが分かったようです。
当選、しっかりとうがいをして ワクチンも摂取している方が
体調不安になると どうしてもワクチンの副作用ではなかと考えることが多数だと思いますが
だるい 体が動かないなどの症状があり
且つ、イソジンなどのヨウドが含まれる食品や医薬品を常用している方は
まず、そのあたりから対処していきましょう
2週間がめやすで体調が安定するとの報告があります。
わさ接骨院の年末年始の診療予定をお知らせいたします。2021年12月30日より2022年1月5日まで正月休暇と
させていただきます。尚
12月29日夜8時まで通常診療中です。
また、
令和4年1月6日朝9時より通常診療を開始いたします。
よろしくお願いいたします。